Aikoku no hana Masshiroki fuji no kedakasa wo Kokoro no tsuyoi tate toshite Mikuni ni tsukusu ominara wa Kagayaku miyo no yamazakura Chi ni saki niou kuni no hana Oitaru wakaki moro tomo ni Kokunan shinogu fuyu no ume Kayowai chikara yoku awase Juugo ni hagemu ririshisa wa Yukashi niou kuni no hana Yuushi no ato wo ooshikumo Ie obako oba mamori yuku Yasashii haha ya mata tsuma wa Magokoro moyuru benitsubaki Ureshiku niou kuni no hana Miitsu no shirushi kiku no hana Yutaka ni kaoru hi no moto no Omina to iedo inochigake Kozorite saite utsukushiku Hikarite niou kuni no hana
I’m not so good at English. What I can do at most is showing you rough meaning of Japanese lyric. If you will chance to meet a Japanese who do English well, I recommend you to ask him better translation. 真白き富士の気高さをこころの心の強い楯として 皇国につくす女等は輝く御代の山桜 地に咲き匂う国の花
With strong mentality reflecting pure white Mt.Fuji, Women who dedicate to native land in Japan are mountain cherry-blossom in glory imperial days as well as national flowers smelling good on the ground.
老いたる若き諸共に国難凌ぐ冬の梅 か弱い力よく協わせ銃後に励む凛々しさは ゆかしく匂う国の花
Both old and young women are winter plum who keep out national tough time. Their braveness of helping each other and working at non-front area by accumulating their week power are national flowers smelling humbly.
勇士の後を雄々しくも家をば子をば守りゆく 優しい母や又妻は真心燃ゆる紅椿 嬉しく匂う国の花
Tender mothers and wives who keep out their home after their children and husbands left for the battle field are sincerely burning camellias as well as national flowers smelling joyfully.
御稜威のしるし菊の花豊かに香る日の本の 女といえど命懸け挙りて咲いて美しく 光りて匂う国の花
In Japan where chrysanthemum is the symbol of Japanese emperor(ten-nou) and smelling widely, they are national flowers who blossom beautifully and brightly with proud at the risk of their life, as well as smelling good.
@@amatsumoto3069 Fantastic! I thank you very much for the translation. I can understand the meaning of this song at last: a delicate and wonderful message of dedication for the country from women. It is one of the most beautiful songs I have ever heard. I love Japanese culture and I hope this contry will keep doing the best to preserve it.
>I love Japanese culture and I hope this contry will keep doing the best to preserve it. Thank you for yourconcern. I’m glad you liked this song. Last time, on the forth lyrics, I mistook the meaning of 挙りて(kozorite) for proudly. The correct meaning of 挙りて(kozorite) is “together”. So I’d like to revise the translation there like below: 【before revised】they are national flowers who blossom beautifully and brightly with proud at the risk of their life, as well as smelling good.↓【after revised】they are national flowers who blossom together with beauty at the risk of their life, as well as smell good and bright. Good luck !
@@johnkrebs3198 You will find Japanese songs with English translation by searching like below in Japanese portal site (ex. www.yahoo.co.jp) or in RUclips. Put in 「○○○(Japanese song name) 英語」in www.yahoo.co.jp or in RUclips, you will find Japanese songs with English translation, if any.
I show some examples like below. ruclips.net/video/boqE8a3WbtM/видео.html 婦人従軍歌 ruclips.net/video/ZEdZECC5VL0/видео.html 蘇州夜曲 ruclips.net/video/Ko2NWzfvHLI/видео.html 木綿のハンカチーフ This site is English only. If you’d like to know Japanese version, just put in 木綿のハンカチーフ.
素晴らしい歌ですね。感謝します。
愛国の花、良い歌ですね。古関裕而さんの曲は好きでよく聴いています。なかでもこの動画の淀かおるさん歌唱の「愛国の花」が特に素晴らしくて好きです。古き良き時代の日本の情景を見事に歌い上げていて心が洗われる思いがします。
私も何故か淀さんの歌い方や声が好きです。落ち着いてる。三宅さんの輝かしい美声も歌い方も好ましいですが。
この曲を聞くたびに日本人に生まれてよかったと思います。
古関裕而の楽曲で この曲が一番好きです
たとえ戦時中の曲だとしても こんなに美しい曲は聴いたことがありません
「凜とした美しさ」とはこんな歌にこそ捧げられるべき言葉でしょう。
とっても良い歌です。今とは違いカルトに冒される事も無く国が纏まっていた時代の
女性賛歌で美しいワルツの調べ。
日本人の 愛国心を よく 表現 歌 ですね‼️
若い人達からのコメントを見て嬉しくなりました。私は今70歳近い日本女性ですが、心の中はやはり昔のままです。戦後の貧しい中で育ち、親からの躾もさることながら、自然に周りの人達は日本人としての礼儀や誇りを持って暮らして来ました。今でもその心は消えていません。どこかの国の人達みたいに、日本へ来てまで、平気で悪行を働き、その言動は度を超しています。 そのような人達が、日本の社会を狂わしてしまったと言っても、過言ではないと、断言出来ます。 どうか日本人の皆さん、昔の良き文化を、引き継いで、この愛国の花の歌の似合う日本の国を作り上げましょう。
私はカナダ在住ですが、カナダでも日本人としての品格を常に心得ています。
ごめんなさい。。
投稿は4年前か。。
ご心配をかけました。
日本国は、たしかに守ります。
ご心配なく。。
昭和の女性の誇を称える曲だ。当時の方々に感謝、尊敬をしなければ・・
本当に良い曲ですねぇ。
懐かしい!子供の頃よく父親が軍歌のレコードかけていて子供心にも印象に残った素晴らしい歌でした。愛国の花というんですね。淀かおるさんは宝塚出身であることは父から聞いていましたがまさか何十年(40年以上)たってYOU TUBEで聴けるとは思わなかった。
感謝・感動ものです。何度聴いても何故かジーンと伝わり涙出そうな位いい曲ですね~歳とったのかな自分も。CDないのですかね?
渡辺はまこはありますが淀さんのは持っていませんので~CDの再発お願いしたいものです。ありがとうございました。
日本人の美徳。美しき愛国の地を称えましょう。
私にとって「愛国の花」は淀かおるの歌唱が一番です。
わたしもそう思います。
淀さんの声なつかしい。宝塚の即興詩人のアントニオ 浜木綿子さんのアヌンチアタ。夢中になった中学生です。
いつの時代も、どんな時代でさえ歌はあるんだな。
内容はともかく、美しいソプラノでうっとりします。
内容に何か問題ありますか?
インドネシアのおばちゃんたちが元気にこの曲を歌ってる動画をみて、ここに来ました。とても綺麗な詞と曲ですね。
綺麗な曲ですね、当時の女性の誇りを称える歌でしょうかね、
しみじみと聞き入ってしまいました。現代ではこのようなことは通用しないでしょうか・・・
1976年 インドネシア・ジャカルタにいた私は、この愛国の花の替え歌、御国に映るはインドネシア~ スカルノ大統領が好きだったようです。デビウイ夫人も大統領から習たのでしょう。この替え歌をきいたものです。懐かしいですね。
スカルノは現役大統領時代お忍びでちょくちょく銀座のクラブに来て女達とこの歌を歌っていた。
戦中に青年時代の彼はインドネシアに駐留していた日本軍の教宣部隊に教えて貰ったんだろう。
それにしてもいい声だ。宝塚でもこの高音で歌える子はそうはいないだろうね。
ingat tahun 60an waktu di smp..🎶 ini lagu senam pagi 🌅 👍👍👍
自衛隊に於いても 陸 海 空 それぞれの女性自衛官の方が歌っています、皆さん綺麗な声です 素敵な曲が引き立てて居ますね 凛として気高く優しいおおらかさがよく表わされていますね
美しく気品のあった時代の日本の歌です。
65年後の日本がこんなに薄汚れた誇りのない国になってしまうと
誰が想像したでしょうか。
残念でなりません。
おおせの通り、嘆かわしいですよ・・当時の事をご存知の方はね・・・・
「愛国の花」戦時歌謡では一番好きな歌ですよ☆⇒NHK・ラヂオの第一放送でしたか、朝一番に聞こえてたような記憶があります。昭和18年徴集の現役です。
八日市陸軍航空教育隊・第98部隊☆⇒滋賀県神崎郡御園村へ入隊したのが19年8月1日で、教育の飛行機は第98式双発軽爆機が一機だけのエンジン教育でした。
3か月で四国愛媛県松山航空隊・99部隊へ転属して夜間の大空襲の時は、たまたま衛兵勤務でお堀の通用門に勤務していて助かりました。この歌は戦友と隠れて歌っていました、懐かしき良き歌です。現(94才)
そうですよね、当時の方々のを称える曲でしょうね、しみじみとききいりますよ、当時と現代の違いをことあるごとに感じていますよ。
わたしも一番好きな曲です. なんて言ったって、メロディーがきれいです。 淀かおるの歌もいい。声も好きです。
今は亡き母がよく歌っていたのを、昨日の様に思い出して思わず涙ぐみだすほど懐かしくおもいます。今聞けば国民を洗脳するための歌だったのだなと!この歌からは戦争の足音もきこえてきませんね。
作曲者の言では、この曲を作るについては、当時の立場上、戦争反対も言えないので、「せめて美しい曲を作ろう」という思いで作った。という事であったと聞いております。 「空の神兵」の高木東六(?)も、そのようなことを言っておりました。 「♬真白き富士の・・~♪~」、「♬藍より青き・・~♪~」いずれもとびっきり、きれいな曲です。
今の下品なミーハーとは違って、かつて日本女性はこのように凛々しく気品があった、と言われないように気をつけましょうね、若い女性の皆さん。
大和なでしこ
@wdropw 拝読してジーンとなりました、78の爺です、貴女も素晴らしいけどきっとご両親はもっとお偉いと思います。淀さんは宝塚で培い優れた歌唱力のあった方でこの歌にはぴったりと思います。当時日本は列強の威圧を受け国策としてこのような歌で啓蒙に力を入れていました。銃後の守りは先ず女性のかたをと考えたようです。息子を出征兵士として笑顔で送り出しても心では泣いていました。脱線しますが敗戦後の食糧難の時代、母は皆自分は食べずに食べたふりをして子供に食べさせていました。貴女は屹度母上を大切にして大きく大きくなられると思います。ありがとう。
大内喜代治 い
此の、歌は、小学生のとき、きいて、あまりの美しさに、ないてしまった。70さいです。
古くはないよ。当時の方々のを称えるのに古いも、新しいもあるものですか。
How can I get in touch with the owner of this music? Would like to use in a feature film.
Lagu yang sering dinyanyikan oleh kakek saya almarhum Puang Bada. Alfatihah
Aikoku no hana
Masshiroki fuji no kedakasa wo
Kokoro no tsuyoi tate toshite
Mikuni ni tsukusu ominara wa
Kagayaku miyo no yamazakura
Chi ni saki niou kuni no hana
Oitaru wakaki moro tomo ni
Kokunan shinogu fuyu no ume
Kayowai chikara yoku awase
Juugo ni hagemu ririshisa wa
Yukashi niou kuni no hana
Yuushi no ato wo ooshikumo
Ie obako oba mamori yuku
Yasashii haha ya mata tsuma wa
Magokoro moyuru benitsubaki
Ureshiku niou kuni no hana
Miitsu no shirushi kiku no hana
Yutaka ni kaoru hi no moto no
Omina to iedo inochigake
Kozorite saite utsukushiku
Hikarite niou kuni no hana
This song is undoubtedly a musical gem.
Please, could anyone tell me where I can a translation of the lyrics into English? Thank you very much!
I’m not so good at
English. What I can do at most is showing you rough meaning of Japanese lyric.
If you will chance to meet a Japanese who do English well, I recommend you to ask him better translation.
真白き富士の気高さをこころの心の強い楯として
皇国につくす女等は輝く御代の山桜
地に咲き匂う国の花
With
strong mentality reflecting pure white Mt.Fuji,
Women
who dedicate to native land in Japan are mountain cherry-blossom in glory
imperial days
as
well as national flowers smelling good on the ground.
老いたる若き諸共に国難凌ぐ冬の梅
か弱い力よく協わせ銃後に励む凛々しさは
ゆかしく匂う国の花
Both
old and young women are winter plum who keep out national tough time.
Their
braveness of helping each other and working at non-front area by accumulating
their week power are national flowers smelling humbly.
勇士の後を雄々しくも家をば子をば守りゆく
優しい母や又妻は真心燃ゆる紅椿
嬉しく匂う国の花
Tender
mothers and wives who keep out their home after their children and husbands left
for the battle field are sincerely burning camellias as well as national
flowers smelling joyfully.
御稜威のしるし菊の花豊かに香る日の本の
女といえど命懸け挙りて咲いて美しく
光りて匂う国の花
In Japan where chrysanthemum
is the symbol of Japanese emperor(ten-nou) and smelling widely, they are national flowers who
blossom beautifully and brightly with proud at the risk of their life, as well as smelling good.
@@amatsumoto3069 Fantastic! I thank you very much for the translation. I can understand the meaning of this song at last: a delicate and wonderful message of dedication for the country from women. It is one of the most beautiful songs I have ever heard.
I love Japanese culture and I hope this contry will keep doing the best to preserve it.
>I love Japanese culture and I hope this contry will keep doing the best to preserve it.
Thank you for yourconcern. I’m glad you liked this song.
Last time, on the forth lyrics, I mistook the meaning of 挙りて(kozorite) for proudly. The correct meaning
of 挙りて(kozorite) is “together”.
So I’d like to revise the translation there like below:
【before revised】they are national flowers who blossom beautifully and brightly with proud at the risk of their life, as well as smelling good.↓【after revised】they are national flowers who blossom together with beauty at the risk of their life, as well as smell good and bright.
Good luck !
@@amatsumoto3069 Thank-you. I wish all Japanese songs came with English translations.
@@johnkrebs3198 You will find Japanese songs with English translation by searching like below in Japanese portal site (ex. www.yahoo.co.jp) or in RUclips.
Put in 「○○○(Japanese song name) 英語」in www.yahoo.co.jp or in RUclips,
you will find Japanese songs with English translation, if any.
I show some examples like below.
ruclips.net/video/boqE8a3WbtM/видео.html
婦人従軍歌
ruclips.net/video/ZEdZECC5VL0/видео.html
蘇州夜曲
ruclips.net/video/Ko2NWzfvHLI/видео.html
木綿のハンカチーフ
This site is English only. If you’d like to know Japanese version,
just put in 木綿のハンカチーフ.
かつて日本女性はこのように気品があった、と言われないように気をつけましょうね。
おおせのとおり、少しは当時の方々を見習ったらといいたいけど、
口にしたら馬鹿にされてしまいました。ああ・・・
邪妖曾講此地是發生事件的開始。
こんな 歌 が 流れる 社会 で あっては ならない 悲しすぎます 🍁🍁
歌が美しすぎるだけに、悲しみも深い。